lacx’s blog

趣味についてかくよ。大体カードゲーム。特にハースストーン。

Artifact雑感

久しぶりにブログ書きます。Artifactの。

勢いでアドベンドカレンダーに参加したことを後悔しています。

だってみんなガチ考察してるんだもん。スパムないじゃん!

 

 

 ・初めに

Artifact自体はスルメみたいなカードゲームです。やればやるほど考えることが増えてく感じして面白い。見た目だとわかりにくいけど、1戦やればなんとなく理解できるくらいの難易度。

初期投資は必要だけど、steamで市場にカードを売ってsteamで使えるお金に換えることも可能だから、資産売れば実質1,000円くらいで買える感じ。

他のデジタルカードゲームは大体トレードできないの多いから、紙でやってた人やMtGオンライン(MO)でやってた人にもおススメかも。

 

 

 

 ・個人的な考え方のメモ


・初手に置くヒーローの優先順位は赤>緑黒>青。(装備も出来ず、スペルも弱いのが多いので、純粋にスタッツ勝負になりやすいため。)


・序盤は、先手を取ることやヒーローの生存価値はやや低め。アイテムや増強等でアドバンテージを稼ぎたい。


・中盤からテンポスイングできるカードが多いマナ域になるので、盛り上がってくる。先手を取られ、ヒーローを倒されるとスペルを使えないので、先手の重要性が増してくる。

・レーンはギリギリまで捨てない。レーンを捨てるとそのレーンで使えるマナを捨てることになる。ただ、どのレーンのタワーを壊すのかは考える。(優先順位は左>中>右)

・ドラフトは、アイテムとヒーローのピック優先順位は基本低めで取ったほうがよさげ。


・マーケットでカードを売るのはリリースから早めのほうがいい。パックがどんどん剥かれるため、株みたいに遊ぶなら新拡張が出たタイミングとかがよさげ。


・チケットは直接買うべきではない。最安値のカードを買い集めてチケットに交換したほうがお得。

 

 

 

・最後に

・ おススメの色心理テスト

書くことないから心理テスト作ってみたよ。

ひまだったらやってみてくれるとうれしい。

 

f:id:lacx:20181211001442p:plain

 

 1番数字が大きい色が君にあってる色、2番目に大きい数字の色がサブカラーなんだと思うよ。たぶん。

 

色の説明はこんな感じ。

 

赤・・・攻撃力☆☆体力☆☆スペル☆

 ヒーローの高い能力値を生かして、殴り勝つ。

f:id:lacx:20181211001725p:plain

f:id:lacx:20181211001827p:plain


緑・・・攻撃力☆体力☆☆スペル☆☆

 高い体力で盤面を維持する。全体強化やマナ増強が可能。

f:id:lacx:20181211001903p:plain

f:id:lacx:20181211001911p:plain


黒・・・攻撃力☆☆体力☆スペル☆☆

 体力が低いヒーローが多いが、攻撃力が高く、強力な増強やスペルで優位に立っていく。

f:id:lacx:20181211001939p:plain

f:id:lacx:20181211001949p:plain


青・・・攻撃力☆体力☆スペル☆☆☆ 

 ヒーローが貧弱だが、スペルが強力。ドローしたり、後半で一気に強力なスペルで逆転できる。

f:id:lacx:20181211002016p:plain

f:id:lacx:20181211002022p:plain


 

 

 

おしまい

【ハースストーン】カード検索機能メモ

こんにちは。

今回の拡張で「招集」能力持ちが出てきたため、デッキ構築時に該当するカードを検索しなければいけなくなってきました。

過去のアップデートで便利になった検索方法を自分用ですが、まとめました。

 

  • ①基本
  • ②数字を使った検索
  • ③その他・・・未所持、 余分、新規
続きを読む

読む力

今日読んだ日経新聞に気になる記事があった。

 

www.nikkei.com

 この記事を読んで感じることがあったのでブログに書こうと思う。

 

 

 AIについてはゲームにおいてはもう人間を圧倒している。

 チェスや将棋では人間が勝てば歓声が上がるほどに。囲碁でも定石を数日で自力で開発し、新定石まで開発できるレベルまで来ている。

 将来にはAIが人間が現在行っている仕事の大半を行うようになっていくのだろう。

 

 

 

・・・まあそんなことはさておき、

 

 

 この記事はこどものリーディングスキル(教科書などに記載された文章を正確に迅速に読み取る能力)が低いということを問題点として出している。

 記事内では例題として次の問題等を記載している。

【問題】

 左記の文を読みなさい。

 Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名Alexanderの愛称でもある。

 この文脈において、左記の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。

 Alexandraの愛称は(  )である。

 (1)Alex(2)Alexander(3)男性(4)女性

 

答えは(1)。正答率は中学生38%、高校生65%だった。愛称を聞く質問なのに、性別を答える勘違いが意外に多い。

 こういうものが例題として挙げられている。

 単純な文章だけれども、正答率は高校で65%だった。4択なので、正確に理解している人はもっと低いかもしれない。

 

 大人でも試してみたい。

 そうすれば、社会に情報を伝えるとき、どれくらいのレベルの文章で伝えるのが一番伝わりやすいのか把握できるかもしれない。

 

 

 

 リーディングスキルはかなり必要な能力だと感じる。

 twitterを見ても、他人の発言を自分の都合のいいように解釈したり、湾曲させたり、物事を片面しか見ずに物事を判断していたりしてる方々を見かける。

 ちょっと怖いなあと思いながらも、世の中はそういう人もいて、世界が回ってるんだなと感じる。大勢ではないと思うけど、一定数は居て、世界が回ってるんだなあと。

 読むことに限定せず、情報を正しく理解することが必要だと思う。

 

 逆にライティングスキルも重要だと感じる。MECE(漏れなくダブりなく)とか5W1Hとかを使いこなしている人もあまりいないように感じる。

 私も文才がないので苦労しているが、相手に自分の伝えたいことを100%伝えることは難しいと感じる。(特に相手が不特定多数だったりすると特に。)

 

 

 

 2chの主、ひろゆき氏が昔「嘘を嘘だと見抜ける人ひとでないと(掲示板を使うことは)難しい。」と言っていたけれども、社会でもその通りだと思う。

 世の中には情報が溢れているけれども、人は簡単で理解しやすいものを本当のことだと理解する傾向にあるらしい。

 つまり、考えるのをやめて手の付けやすい、消化しやすい情報から収集して、それを本当だと思ってしまいやすいらしい。

 

今をより上手に暮らしていったり、今後の変化に備えたりするために、

正確に情報を処理する能力を鍛えなければいけないなと感じた。

 

 

 

読む力ってことで本当は文章をもっと分かりやすくしたほうがいいんだろうけれども、私も今日読んで感じたままに書いてるので纏まってない。

書きたいことを一気に書いて終わりだけどごめん。ブログだからいいよね。

 

 

 

PS.正確に理解するっていうのはゲームでも同じだよね。

 

 

おしまい

 

 

 

【ハースストーン】コボルドと秘宝の迷宮カードのやばいカード五選 11/28

こんにちは。

寒くなってきたけど、ハースストーンの新弾が熱すぎますね。

 

 

なんかハースストーンの新弾がやばいカードが多すぎて、やばかった。やばかったとしか言えない。

評価せざるを得ないカードばかりでてきたので、まだ半分も公開されていないのだけど、評価してみたよ。

強いカードが今回多すぎるのだけど、取り合えず当たらなくても、クラフトしてよさそうな5枚を選んでみたよ。

 

 

続きを読む

最近触れたゲーム、小説の感想・レビュー

お久しぶりです。

生きています。

 

最近は1種類のゲームをやりこむわけでなく、色々なゲームをやったり、ネット小説を読んでいたので、一旦まとめ。

 

ということで、

感想&レビュー。

なるべくネタバレがないように書いたつもり。

続きを読む

【凍てつく玉座の騎士団】

皆さんこんにちは。

ドラクエとかやってて、全然ハースストーンやってないけど、

新拡張は、DKカードとか、相手に選択を迫るカードが出てきたので、めっちゃ楽しそう。

急いで評価したよ。コメント適当だけど、勘弁してください。

f:id:lacx:20170809235017p:plain

 

テンプレートを作ってくださった丸呑みにしてやるさんに感謝!!

 

 

 

 

 

続きを読む

【シャドウバース】ワンダーランド・ドリームズ注目カード

シャドーバースがそろそろ新弾きますね。

今回はニュートラル押しっぽいですね。f:id:lacx:20170628231210p:plain

シャドーリーパーがナーフされたり、力比べのテキストが変わったりしますが、関係なしに、次の環境で強そうな新カード9枚を独断で選びました!

 

9位

f:id:lacx:20170628225439p:plain

邪悪なる妖精・カラボス:ヴァンパイア 6/6/6 ファンファーレでマナが増えなくなる代わりに毎ターン1ドローと相手に1点。

毎ターン追加ドローは強い。ヴァンプはドローソース多いけど、それでも。アグロに刺しても、ミッドレンジに刺しても強そう。

 

8位

f:id:lacx:20170628225421p:plain

スノーホワイトプリンセス:ビショップ 2/1/2 死ぬと2/3突進が出てくる。

現状の2マナが強いけれど、相手の3マナ帯まで処理できるのは強い。

 

7位

f:id:lacx:20170628225412p:plain

黄金郷の獅子:ビショップ 7/5/5 ニュートラルを出すとコスト‐1。召喚時5コスト以下のアミュレットを手札から出して破壊する。

強いことしか書いてない。

 

6位

f:id:lacx:20170628225404p:plain

呼び覚まされし禁忌:ウィッチ 3/6/6 攻撃不可。進化で攻撃可(6/6)。自分のターン中にカードが9枚になれば勝手に進化して相手フォロワー全員に3ダメージ。

手札をうまく9枚まで持っていければ一気に逆転できる。普通に進化しても6/6は強いでしょ。

 

5位

f:id:lacx:20170628225346p:plain

豪拳の用心棒:ヴァンパイア 4/3/4 召喚時、体力3以下のフォロワーを破壊。復讐でなければ、自ヒーロが2ダメージを受ける。

スタッツ普通、能力2コス相当であり、テンポとれるカード。つよつよ。

 

4位

f:id:lacx:20170628225333p:plain

ブラックスワン・オディール:ネクロマンサー 6/5/4 進化する。ホワイトスワン・オディールを相手の場に出す。ターン終了時、相手リーダーとフォロワーに2ダメージ。

実質6/1 2点オールの効果。全体除去しつつ、展開できる。やばい。

 

3位

f:id:lacx:20170628225314p:plain

トランプナイト招集 :ロイヤル 5マナスペル 1/3の疾走・守護・必殺持ちフォロワーをそれぞれ召喚する。

能力持ち1/3を3体は偉い。簡単に返せない。

 

2位

f:id:lacx:20170628225259p:plain

プリンセスキス:ロイヤル 3マナスペル ニュートラルフォロワーを+2/+4し、指揮官にする。

3マナで+6強化はやばい。おかしいね。ユニコが4/6になっちゃう。

 

1位

f:id:lacx:20170628225239p:plain

不思議の探究者・アリスニュートラル 4/3/4 味方の場と手札のニュートラルフォロワーをそれぞれ+1/+1する。

ゴブリン→ユニコ→グリームリル→アリス。勝ち。

 

ということで、ニュートラルロイヤルが強そう。

次いでビショップ、ウィッチ、ヴァンパイア辺り。

エルフも強いカードあるからワンチャンス。ネクロマンサーは相変わらず強そう。ドラゴンはよさそうなカードが少ないなあ。

 

 

 おしまい。  

 

エモートの使い方

皆さんこんにちはこんばんは。

エモートをやたら連打してくる相手や、勝ち確定の盤面でエモートを打ってくる輩がラダーで増えています。

 

しかし、考えなしのエモートは、クリック分自分のエネルギーを無駄にしてるだけで、勝敗に影響のないエモートをしているのは、効率厨の私にとっては耐えられません。

エモートの効率の良い使い方をお伝えしましょう。

 f:id:lacx:20170619225513p:plain

 

 

①相手のターンに使う

自分のターンに使うのは時間の無駄です。相手のターンに使うことで、自分のターンの時間を無駄にしません。

 

②使いすぎない。

エモートを連打等すると相手がエモートを切ってしまう可能性があります。それでは意味がありません。

エモートは相手が不愉快にならない程度に収めましょう。

 

③最初に挨拶する。

最初に挨拶します。反応を見ます。

相手が返してくれた場合は、エモートは切っておりませんので今後のエモートは効果的です。

返事がない場合は、相手が人間でないか、相手が初手エモート切りをしているかもしれません。以後エモートをするのは時間の無駄かもしれませんね。

 

④相手が考えているところに使う。

選択肢の多い、難しい盤面の時に使うことで、注意をそらせます。単に連打エモートするより、こっちのほうが効果的です。

 

⑤勝ち確定のエモートは意味がない。

勝ち確定でエモートしても勝敗に影響がありません。気持ちよくなりたかったら使いましょう。

ラダーで何度も当たっている相手と当たりたくないときは、大勝してるときに使えば、相手が嫌がって、キューを入れるのをやめるかもしれませんね。

 

以上です。簡単ですね。

 

エモートはBM(バッドマナー)と取られることもあります。用法用量を守って正しくお使いください。

 

 

エモート対策

エモートを切りましょう。

 

さいごに

言っておくと私はあんまりエモートを使いません。見えない相手にエモートを打つのは、エネルギーの無駄だと思うからです。エモート使いの皆様は頑張ってより良いエモートの使い方を考察してください。

 

【ドラゴンクエストライバルズ】βテスター雑感

ドラゴンクエストライバルズβテスター受かったので雑感。

f:id:lacx:20170614223609j:plain

楽しかった。正式リリースが楽しみ。

画像は携帯から取り込むの面倒なので後で。 

  •  1、ゲーム性
  • 2、ヒーローごとについて
  • 3、強力な中立ユニット一覧
  • 4、他
  • 総評

 

続きを読む

【ハースストーン】レジェンドになるために

お久しぶりです。

ウンゴロの予想はローグ、パラディンをことごとく外してしまいましたが、元気にやっています。

ローグ、パラディンが強いのなんのって。

エストローグ、ミッドマロパラサイコー!!!

 

 f:id:lacx:20170521094958j:plain

今回は皆さんも書いているレジェンドになる方法です。

前の改定で、ランク20だけでなく、15、10、5からランクが落ちることがなくなったので、前よりレジェンドになるのが精神的に楽になったはずです。

レジェンドになることが全てではないのですが、レジェンドになると貰えるカードバックや一つの達成感を得られるので目指してはどうでしょうか。

 

今回はレジェンドになったことがない人向けです。

 あくまで私のケースですが参考までに。

 

  

1、戦績をとる

絶対やってください!

手書きでも、ツールでもよいので導入しましょう。

ツールならTrack-o-Bot や Hearthstone Deck Tracker 辺りがおすすめです。

(非公式なので自己責任でお願いします。)

 

おすすめする理由は2つです。

1つは、デッキの相性を知れることです。統計はサイトにも載っていますが、多少の相性差はプレイング、マリガン次第で改善できます。振り返りをして、自分だけの相性表を作りましょう。

 

2つ目は、モチベーション維持のためです。

ランク5までは連勝ボーナスがあり、勝率がある程度あればすぐに到達できますが、そこから急激に上るスピードが低下したように感じます。その時に51%以上の勝率を確認することで、「この勝率なら時間さえかければいける!」と自分を励ますことができます。

 

2、戦績を見る

50戦くらいしたら振り返ってください。

自分だけの相性表ができました。

ただし、もっと改善できるはずです。

勝ててない相手に対して、マリガンを変えてみたり、ゲームプランを変えてみましょう。相性のいい相手には、そのままで構いませんが、勝因を把握しましょう。

特にマリガンと序盤の動きが重要です。

他は、回数をこなせばわかりますが、デッキごとの、各マナ帯での強い動きと、AOE、秘策は理解しましょう。

 

3、時間を確保する

 勝率から対戦数を逆算してみましょう。

ランク5から25勝勝ち越さなければいけないので、勝率をX%だとすると、

 

ランク5からレジェンドまで必要な対戦数

=2500/(2X-100)

で表せます。

 

あと「何戦すれば行けそう!」とか「このままだと、こんなに対戦しなきゃいけないなら勝率上げないと!」と感じるはずです。

 

あとは、時間です。

1試合5分~10分くらいかかるので、100戦でも8時間以上かかる計算です。

時間は有限です。ゲームの時間をしっかりと確保することも重要です。

 

4、強い人の配信をみたり、ガイドを読む。

ランク5まで行けても行けなくても戦績を付けたことで課題が見つかるはずです。

配信を見たりやガイドを読んで参考になる点を見つけましょう。

昔は、まっつんさんも、強い人のマリガンをひたすら記録したり、ぬけさくさんも、(たぶん)海外サイトのZOOのガイドを読み漁って強くなりました。そして今があります。

 

5、使うデッキ

強いデッキ、自分に合っているデッキ

強いデッキを使うのはレジェへの近道として当然です。楽に勝てるデッキがラダーには適しています。

自分に合っているデッキとは自分が使ってて楽しいとか、やりやすいと思うデッキです。大まかに言うとアグロ、テンポ、コントロール、コンボ、ミッドレンジでどれが好きかです。

 

参考までに、

早く勝ちたい、相手に何もさせずに勝ちたい→アグロ、テンポ

相手を抑え込みたい、大物をガンガン出したい→コントロール

うまぶりたい、一気に爆発させたい→コンボ

序盤、中盤、終盤、隙がないデッキを使いたい、マナカーブ通りに行動したい→ミッドレンジ

って感じで使ってみるといいです。

 

ちなみに私は初レジェはフェイスハンターでいきました。今月はクエストローグ、前回はクエストウォリです。

 

6、ライバル、仲間

ネットゲームなので1人でもできますが、いたほうがいいです。

HSは楽しくやりましょう。

 

7、最後に

勝率を気にすることばっかりを書きましたが、勝率はあくまで結果です。しかも、改善余地のあり、変化させることができるものです。戦績から、現状を正しく認識して、課題を見つけ、改善していくことが重要です。

 

 

 

おしまい。